女性に多い股関節の不調

股関節の痛みや不調で悩まされていることは、ほとんどが女性です。変形性股関節症も女性が男性の3−5倍以上と言われています。出産により骨盤の安定性が崩れたままであったり、運動不足などにより、歪みや負担に筋肉や関節が耐えられなくなると不調をきたします。

男性は、正座ができない・きつい方がほとんどですが、膝や足首の問題や不調が主な原因となることが多いです。

悪姿勢や歪み癖の積み重ねの結果

女性は、内股を閉める意識が強いので、「内股姿勢」や骨盤が前傾した「反り腰姿勢」になりがちです。

一時的でしたらまだ良いですが、癖になってしまいこのような姿勢がずっと続いてしまうと、股関節が開きにくくなったり、腿が上がらなくなるなど、動きの硬さなど不調を引き起こします。

女の子座り お姉さん座り

変形股関節症などは、片方の股関節に痛みや不調が出やすいですが、片側重心をかけやすいこういった座り方にも注意が必要です。

小さいお子さんを育てている時期や、保育士さんに多いですが、椅子での生活時間が少なくなり、床の上でお子さんをケアしたり、抱っこしたりなど前傾姿勢になりがちです。
床に直接座る場合は、足の力で腰や骨盤を支えづらくなりますので、なるべく両足をしっかりバランス良くついて負担を逃してあげることが必要です。

ストレッチだけでは不十分?

腿前 股関節 ストレッチ

反り腰や内股姿勢で負担がかかると、腿の前や外側が硬くなります。ストレッチやマッサージなどでも股関節の不調も一時的に改善するかもしれません。

ただ痛みがあったり、硬さが強いと、そもそもストレッチが全然できない・効果がない事も多いです。また緩められたとしても同じような悪い姿勢が続くと、また痛くなってしまうという負のスパイラルになってしまいがちです。

原因を把握し、必要なケアを行う

腸腰筋

そもそも反り腰姿勢になってしまう原因のほとんどは、腰の前側〜股関節についている「腸腰筋」という筋肉(内股の場合は、腸腰筋+腿裏の筋肉である「内側ハムストリングス」)が、弱っていることです。(腰や膝の不調もある方は、腹横筋や内転筋も弱りがちです)

当店の筋バランス調整はこれらの筋肉をピンポイントで働かせることで、ガチガチに緊張している筋肉を緩ませ、関節の可動域がスッと動くように整えます。

股関節を安定させてくれる筋肉ですので、座り姿勢や立ち姿勢の安定感にも繋がります。

歪み姿勢

身体は全体で連動して動いているため、どう意識しても、こうした筋肉を上手く使えない事もございます。そういった場合は、他の場所の問題(例えば、「足首が内へ向けにくい」「親指に力がはいりにくい」)があると、「腸腰筋や内ハム」は働きづらくなります。

歪みが強い人や、痛みが出ているほど硬くなっている人ほど、ケアは多く必要で注意が必要です。
左右差がある場合は、それぞれケアの方法が変わります。痛みが出ている場合は、ケアの順番もとても大切です。

私は施術の時に、必ず左右差と痛みや動きの確認をしますが、ご自身でのケアをする際も、「自分に合ったケア」と「改善を把握する指標」が大切です。

右股関節の不調-ビフォーアフター

股関節変形症 腰痛 足腰 改善 骨盤調整

右の股関節の可動域が狭く、また歩く際にもぐらついてしまう不調を抱えた方の施術前後の画像です。

施術後は、骨盤・股関節が動き、しっかり安定してしゃがめるようになっております。

良い状態を維持するために

当店では、しっかりしたカウンセリングと、姿勢別に見ていく検査によって、「なぜ股関節が不調なのか」「どこの筋肉が働いていないのか」を丁寧に見ていきます。

自分に合わせたセルフケアができるように、「セルフケア習得コース」や「LINEを使ったアフターフォロー」がご利用いただけます。

セルフケア

セルフケア動画をお送りしたり、姿勢の注意点もお伝えします。
前述の子育て中のママさんや保育士さんは、床に座る場合は、正座、もしくはキツイ場合は、画像のような、かかとの上にお尻を乗せた膝立ち姿勢(クッションを入れても)が良いでしょう。

私の師匠のわかりやすいセルフケア動画です↓

変形性股関節症ケア

股関節が楽になると、しっかり動けます

痛みがない状態、いつまでしっかり安定した足腰を維持するためには、継続したケアや意識が必要です。

不調が大きい人ほどケアが多く必要ですが、根気も必要です◎

ただ悪い原因を改善できれば、身体は良い変化が起きてくるので、明るい未来を目指して、今の身体をしっかりケアしていきましょう。

未分類
捻挫 足首 足指 足底筋膜炎 外反母趾 内反小趾 寝指 かがみ指 浮指 扁平足 ハイアーチ 膝の痛み
様々な足のトラブル 捻挫について
未分類
こむら返り つる ふくらはぎ すね 足 足指 妊娠 ストレッチ 
こむら返り・足がつってしまう!について
未分類
根本改善 整体/肩こり/腰痛/姿勢改善/巻き肩/ギックリ腰/歩行改善 頭痛/ストレッチ/首こり/ストレートネック/肩甲骨/マタニティ/更年期 関節痛/骨盤矯正/産後/テニス肘/膝痛/眼精疲労/パーソナルトレーニング/ 外反母趾/リラク/ばね指/マッサージ/千葉/稲毛/
根本改善とは痛みがなくなること?当店の理念について
未分類
生理痛、PMS、妊娠、出産、産後、マタニティ、骨盤調整 整体、更年期ケア
女性特有のお悩み(生理痛・PMS、妊娠・産後・更年期)のケア
未分類
お客様からの感想
未分類
頭痛の原因とケア方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です